スマホでさくさく読めるオススメのWeb漫画アプリをご紹介します。さらに一緒に、そのアプリ内で読むことの出来る漫画もピックアップ。
いずれの漫画アプリも「基本無料」で読むことが出来るため、色々試し読みをして、自分好みの作品が載っているアプリを見つけてみてください♪
サンデーうぇぶり

「サンデーうぇぶり」は小学館が運営する漫画アプリで、主に「少年サンデー系」の漫画を読むことが出来ます。「H2」や「今日から俺は」などの過去に少年サンデーに掲載されていた人気漫画や、最新作の漫画まで幅広く掲載されています。
サンデーうぇぶりに掲載されているオススメ漫画をご紹介します。
葬送のフリーレン

<あらすじ>
勇者ヒンメルが率いるパーティーの魔法使いであったエルフのフリーレン。
10年間の旅路の末、ついに魔王を倒して凱旋した勇者一行は感慨にふけっていたが、1000年は軽く生きる長命のフリーレンにとって、その旅は極めて短いものであった。
50年後、フリーレンは、すっかり年老いた勇者ヒンメルと再会したが、まもなく彼は亡くなった。葬儀でフリーレンは、自分がヒンメルについて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付き涙した。
その悲しみに困惑したフリーレンは、人間を知るための旅に出るのであった。

バイオレンスアクション

<あらすじ>
マイペースな「ゆるふわ系女子」のケイ。
彼女は、殺し屋デリバリー組織「ぷるるん天然娘特急便」指名No.1の腕利きの殺し屋だった。
ナイフや銃をはじめ、さまざまな武器の扱いに精通しており、暗殺や護衛など様々な任務を受けては難なくこなす日々を送っていた。
そんな彼女を中心に、一癖も二癖もある裏の顔を持つ人間達が登場し、ハイレベルな戦いを繰り広げるアクション漫画。

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~

<あらすじ>
ブラック企業に勤めて3年、アキラは心身ともに疲労しきっていた。しかし、ある朝、いつものように出社しようとした彼が見たものは、ゾンビであふれかえった街の姿だった。
それまで社畜として過ごしてきたアキラは、「ゾンビに噛まれて死ぬまでにしたい100のこと」をノートに書き留め、それを実行するために、この一変してしまった世界で生きていくことを決意する。


少年ジャンプ+

「少年ジャンプ+」は集英社が運営する漫画アプリで、主に「少年ジャンプ系」の漫画を読むことが出来ます。「ドランゴンボール」や「ダイの大冒険」など過去に少年ジャンプに掲載されていた人気漫画の他、最新作の漫画まで幅広く掲載されています。
少年ジャンプ+に掲載されているオススメ漫画をご紹介します。
SPY×FAMILY
<あらすじ>
凄腕スパイであるコードネーム黄昏(たそがれ)は、より良き世界のため日々、諜報任務にあたっていた。ある日、新たに困難な司令が下る——…。敵国の重要人物の情報収集のために、仮初めの家族をつくり潜入捜査をするという任務だ。
任務のために黄昏(たそがれ)が選んだのは、偶然にも「エスパーの娘」と「殺し屋の妻」だった。お互い正体を隠しながら日々の生活を送る中、この仮初の家族に様々困難が降りかかる。


怪獣8号

<あらすじ>
日本防衛隊の隊員として活躍する幼馴染のミナを横目に、鬱屈した日々を送っていたカフカ。
討伐された怪獣の後処理を行う清掃員として働いていたが、防衛隊の年齢制限が引き上げられることを聞き、諦めていた防衛隊入隊への再挑戦を決意する。
しかし、仕事中に謎の生物に浸食され身体が怪獣化してしまったカフカは、怪獣8号と呼ばれるようになってしまう。


株式会社マジルミエ

<あらすじ>
魔法少女・・・それは、誰もが憧れる「職業」。
魔法少女の仕事は、自然災害の一種である「怪異」の退治である。
就職活動に苦戦する女子大生、桜木カナは、面接先で怪異に巻き込まれる。駆けつけた魔法少女・越谷を、カナが手助けしたことをきっかけに、ベンチャー企業『株式会社マジルミエ』に魔法少女として新卒入社することになった。


サイコミ

サイコミは株式会社Cygamesが運営するWebコミック配信アプリ。「最高の漫画コンテンツを無料で毎日」をコンセプトに作られたアプリで、ここでしか読めない漫画作品も数多い。
元々はゲーム会社で「神撃のバハムート」をリリースした会社でもあります。
サイコミに掲載されているオススメ漫画はご紹介します。
TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには

<あらすじ>
コンビニ店員のツヨシは、美大を目指し浪人する苦学生だった。
そんなツヨシの悩みは、何故か、あらゆる格闘家から戦いを挑まれることだった。挑戦してくる格闘家を、いとも容易く「全て返り討ちにする」ツヨシだったが、本人の意向とは全く関係なく戦いの日々は激化していくのだった。


終の退魔師 エンダーガイスター

<あらすじ>
破天荒にして最強の退魔師である黒沢アキラ。
日本のとある都市で起きた超常現象事件を調査するために、ドイツから派遣されたS級退魔師のアキラは、相棒の美人退魔師チカゲとともに調査に向かった。
事件の発端となった場所は、魑魅魍魎がはびこる恐ろしい場所に変貌していた。
異世界からやってくるクリーチャーに立ち向かう、超爽快アクション漫画。


あっ、次の仕事はバケモノ退治です。

<あらすじ>
底辺芸能事務所で勤務する、入社5年目の久保田青春(アオハル)。
花形の仕事である「所属タレントのマネージャー業務」の経験もなく、回ってくる仕事は雑務ばかり、お荷物社員として日々悶々と過ごしていた。
そんな時、ひょんなことから生意気な銀髪の少年ルカのマネージャーになり、正体不明の「バケモノ」との血で血を洗うバトル生活に身を投じることに。
実はアオハルが勤務する芸能事務所は、魔界からくる「バケモノ」を駆除する専門業者で、それを知らなかったのはアオハルだけだったのだ・・・。


ピッコマ

ピッコマは、韓国企業であるカカオの子会社「カカオジャパン」が運営するWeb漫画配信サービスです。ピッコマは日本で出版された漫画のE-BOOKサービスを行っているため、ヒット作品や話題作を読むことが出来ます。その他、韓国で作られた漫画の日本語訳版が配信されており、それらはこのサイトでしか読むことが出来ない漫画となっています。日本語訳版もしっかりしたセリフ回しとなっているため、日本で作られた作品と見間違うほどの出来栄えで、韓国作品と知らずに読んでいるユーザーも多いのではないでしょうか。
ピッコマに掲載されているオススメ漫画をご紹介します。
俺だけレベルアップな件

<あらすじ>
異次元に繋がるゲートを通った先にあるダンジョン。
ダンジョン内には多くのモンスターが生息しており、そのモンスターを倒して対価を得る職業のことをハンターと呼んだ。
母親の病院代を稼ぐためにハンターとなった水篠旬は、ハンターの中でも最弱と言われるE級ハンターだった。ある日、D級ダンジョン攻略中に、突如、高難易度のダンジョンに遭遇し、命の危機に陥る。
病院のベットで目が覚めた旬は、ハンターの常識からかけ離れた「特別な能力」を得ていた。


チュートリアルが死ぬほど難しい

<あらすじ>
元プロゲーマーの堂山海は、ある日突然「チュートリアル」という名の異空間に招待された。
軽い気持ちで最凶クラスの難易度「ヘル」を選択してしまった彼は、離脱不可能、生存率ほぼゼロの「死にゲー」に挑むことになってしまった。 殺伐としたこの世界で生き残るために課せられたミッションをクリアしながら、チュートリアルに秘められた秘密を解き明かしていく。


テムパル~アイテムの力~

<あらすじ>
世界最高のバーチャルリアリティゲーム<SATISFY>。 全世界ユーザー数20億人、もう一つの地球と呼ばれるほどの壮大なファンタジーゲーム。
しがない無職のゲーム中毒者である「長嶺巧」はゲーム課金の借金を返すために日雇い労働をする以外のほとんどの時間を、このゲームに費やしていた。 ある日、クエスト中にレジェンダリー転職書<ファグマの奇書>を手に入れた「巧」。 伝説の鍛冶職人<ファグマの末裔>へとジョブチェンジするが…。
アイテムの力で、借金まみれの底辺人生から20億プレイヤーの頂点に立つレジェンダリープレイヤーになれるのか!?


マガポケ

マガポケは、講談社がリリースした無料漫画アプリ。
主に「週刊少年マガジン」系列の漫画を読むことが出来ます。東京卍リベンジャーズや、進撃の巨人などの超有名作品を読めるのはもちろん、マガポケでしか読むことが出来ないオリジナル作品も豊富。
マガポケで掲載されているオススメ漫画をご紹介します。
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!

<あらすじ>
人間種、獣人種、竜人種、エルフ種、ダークエルフ種、ケンタウルス種、ドワーフ種、鬼人種、魔人種の9種の種族が存在する世界。
その中で、人間種はレベルが上がり辛く、力も弱いため、他の種族から見下され差別を受けていた。主人公であるライトは、そんな差別を払拭するために各種族が集まったパーティ「種族の集い」に参加していた。
種族の集いのパーティで、最凶のダンジョン「奈落」を攻略中、ライトは仲間の裏切りに合いダンジョン内に取り残されてしまう。彼が持つ特殊なスキル「無限ガチャ」で、この難局を乗り切ったライトは、復讐のために行動を開始する。


ダメスキル【自動機能】が覚醒しました~あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?~

<あらすじ>
冒険者のクラウスは、15歳の時に【自動機能(オートモード)】というユニークスキルを手に入れる。当初、希少なスキルとして持て囃されたが、使ってみると「ハズれスキル」だと判明。
周囲の連中は、クラウスを役立たずと馬鹿にしたが、クラウスはあきらめずに下級冒険者として地道な努力を重ねていた。
スキルレベルが上がるにつれ【自動機能(オートモード)】の隠された真価を発揮していく。


黒猫と兵士

<あらすじ>
この戦場には猫がいる。
その狙撃の腕前から”ワイルドハント”と恐れられる傭兵、アーサー・レイン。今日もまた狙撃の準備を行う彼の目の前に、1匹の黒猫が現れた。どうやら戦場に住み着いた野良らしい。空薬莢をおもちゃにして楽しそうに遊んでいる。
「…少しだけ、このおかしな生き物を観察してみるか」
死地に生きる1匹と1人の、少しほっこりな戦場デイズ。


漫画アプリで「やってはいけない」こと
これまでご紹介してきた漫画アプリは、【基本的には無料】で見ることが出来るものばかりです。
しかし、1度に沢山読みたい場合や、最新話を読みたい場合は別途料金(アプリ内課金)がかかる場合がほとんどです。
1話だけなら30P~100P(30円~100円)程度の料金のため、安く感じるかもしれませんが、これを続けていくと新品の漫画本を買った方が安かったということになりかねませんので、注意が必要です。
漫画本の宅配レンタルがオススメ

どうしても読みたい漫画がある場合は、アプリで課金をせずに【宅配レンタル】を利用するのがオススメです。
私が良く使うのはDMM.comのコミックレンタルです。こちらは電子書籍ではなく、漫画本が自宅に届きます。別途送料がかかりますが、1冊95円でレンタルすることが可能です。

気になる方は、1度使って見てください。
Web漫画アプリに課金するよりもコスパが良いのでオススメです。
コメント