AdobeIllustrator(イラストレータ)で、文字のフチをぼかす方法を2つご紹介します。1つは、光彩(外側)を使う方法。もう1つは、ぼかし(ガウス)を使う方法です。
下図のようなデザインで、「贅沢いちご」という文字を少し目立たせるために、文字に「ぼかし」を入れてみたいと思います。
①まず初めに、文字を選択して「塗り」と「線」を、どちらも「なし」に設定します。
次に、右側のアピアランスの三本線をクリックしてください。
②アピアランスのメニューが開いたら、「新規塗りを追加」をクリックします。
③アピアランスの「塗り」を選択して、色を白に設定します。(CMYK=0%)
④次に、アピアランスの「線」を選択して、色を白に設定します。(CMYK=0%)
⑤最後に、「塗り」と「線」の位置を入れ替えます。
アピアランス内で、塗りが一番上、その下に線がある状態にしてください。
これで準備が出来ました。ここから、光彩(外側)か、ぼかし(ガウス)かで手順が違ってきます。
最初に、ぼかし(ガウス)を使ってぼかしを作る方法をご紹介します。
アピアランスの中で「線」を選択した状態で、下の「fx」をクリックしてください。
メニューが出てくるので、「ぼかし」→「ぼかし(ガウス)」を選択します。
ぼかし(ガウス)の設定画面が開くので、半径のバーを左右に動かす、もしくは数字を入力して、文字をどの程度ぼかすかを設定します。※プレビューにチェックを入れてください。
自分のイメージする設定に出来たらOKをクリックします。
これで完成です。簡単でしたね。
それでは、次に光彩(外側)を使ってぼかす方法をご紹介します。
まずは、文字を⑤の状態に戻してください。
戻すことが出来たら、アピアランスの「線」を選択した状態で、下の「fx」をクリックし、「スタライズ」→「光彩(外側)」をクリックします。
光彩(外側)のメニュー画面が開くため、下記のように設定します。
描画モード・・・「スクリーン」
ぼかしの色・・・「白(CMYK=0%)」
不透明度・・・75%
ぼかし・・・0.2mm
※不透明度とぼかしは、自分のイメージに合う数値に設定してください。
OKをクリックすれば、文字のフチをぼかすことが出来ます。
せっかくなので、ぼかし(ガウス)と光彩(外側)の文字を並べて比べてみました。
どちらの方法が良いかは、どんなデザインに使うかで判断してもらえれば良いかと思います。
私は個人的には、ぼかし(ガウス)の方をオススメします。
最後にもう1つ、ぼかし(ガウス)をオススメする理由をご紹介します。
先ほどは、白い文字に「ぼかし」を入れましたが、今回は下記の芳醇という文字のように色付きのフチ文字に「ぼかし」を入れてみます。
やり方は、先ほど説明した方法と同じです。
アピアランスの「線」を選択した状態で、「ぼかし」→「ぼかし(ガウス)」を選択します。
今回も、ぼかし(ガウス)の半径は2pixelにしました。
OKをクリックすると、芳醇の文字にキレイな「ぼかし」を入れることが出来ました。
この用に、色付きのフチでもきれいな「ぼかし」を簡単に作ることが出来るので、私は【ぼかし(ガウス)】のやり方をオススメします。是非、自分好みの設定を見つけてみてください。
コメント